エンジニアのための時間管理術を読んだ

エンジニアといっても、「本書はプログラマを対象としてません」だそうです。
システム管理者(SA)向け。

SAのタイムマネジメントの原則

  • タイムマネジメント情報を一つにまとめる。整理された状態を保つ。
  • 能力は重要な作業のために温存しておく。オーガナイザに記録しておく。
  • 日課を定めそれらに従う。無駄なプロセスや意思決定プロセスを繰り返さない。
  • 習慣やモットーを養う。過去の効果的な決断を再利用する。
  • プロジェクトタイムの間は集中力を保つ。一つに集中するほうが作業がはかどる。
  • 日常生活でも仕事と同じツールを使用する。

能力の温存

アインシュタインの衣装戸棚には同じスーツが7着(曜日ごとに1着)あったといわれている。
能力を物理学のために確保し、日常的な作業にまわさないため。

ポーカーのチップ

先送りが自然現象であることを覚えておくのがもっとも重要である。
その原因は恐れや自信喪失である。誰もが変化を嫌い、誰もが自分を成功させる能力に不安をいだいている。
・・・
自尊心は、ポーカーで使用する山のようなものである。
チップの数が少なければ、小さく賭けることしかできない。

集中しやすい環境

机の上やデスクトップが散らかっていると注意力が散漫になる。

  • 著者のオフィスを整理する時のモットー。
迷ったときは捨てる
  • ファイルにとじる
  • 未処理の仕事は積み重ねて、すぐに取りかかれるように
  • ポスターやカレンダーをはがす
  • IMクライアント、ミュージックプレイヤー、株価表示、ニュース表示全てオフに。メーラーも閉じる。

マルチタスキング

仮想ウィンドウマネージャーを使って、ウィンドウを整理する。
複数の仮想画面を用意して作業のじゃまにならにように。

とにかく着手する

いったん始めてみると、思ったほどむずかしくないものである。
実際、どれだけ時間がかかるかを言い訳にして、作業を渋ることがよくあるが、
いったん始めてみると、案外すぐに済むことがわかる。

質問の答は常に「はい」

常に答えが「はい」となる質問のリストを作る。
問題が持ち上がるたびに決断を下そうとして頭を無駄にせず済む。
ほとんどの場合は実際に作業するよりも決断を下すほうが時間がかかる。

自分の記憶力を信用しない

平均して、人間の短期記憶能力は7個前後。
すべての要求をそのつど書き留める。

新しい習慣

心理学者によれば、新しい習慣を身につけるまでに21日間かかる。
21日間同じことを繰り返せば、脳がそれを習慣と見なして無意識に行えるようになる。
ただし、とにかく始めないことには21日目は決して訪れない。

目標

目標を達成するための極意は、それらを書き留めること。

  • 何を実現したいのか
  • いつそれを実現したいのか

正しいディレクトリへの移動

長いパスのディレクトリへ移動しなければならない場合などにエイリアスつくる。

$ vi ~/.profile 

alias  book='cd ~tal/projects/books/time/chapters'

エイリアスは複数のコマンドで構成することができる。


エンジニアのための時間管理術

エンジニアのための時間管理術